皮膚再生研究所 社長 峰岸さんと 若松さんとお台場ベイコートホテルにてランチ商談をしました。
お台場を一望。
この日は生憎の空でした。
われわれが取り扱う「人工皮膚開発 黒柳能光教授」生培養真皮の素晴らしさ、
EGFの作用論文などを理解しやすく・・・楽しく話していただきました。
この材料に
われわれが取り扱うゲシェンクのEGFが加わることによりさらに効能がよくなっていく内容がきちんと示されておりました。
10月30日の黒柳教授の講義に参加の方には英語、韓国語、中国語、日本語で書かれた論文が頂けるのと、
なんとゲシェンクetcプレゼントがあるそうです。
皮膚再生にいたるノウハウをしっかり学べます。
そして・・・・ベイコートランチの内容は・・・こんな感じでした。

前菜とふかひれスープ



ホタテ、焼売餃子、酢豚、エビチリ、焼きそば、杏仁豆腐etcでした。
素晴らしいお話と景色と時間をありがとうございました。
お台場ビッグサイトで開催された「アンチエイジングジャパン2016」に行って参りました。



水素や酵素が目立った感じだったでしょうか・・・・。
ホントのアンチエイジングはまた、別の本物があることを確信できたようなきがしました。
酵素の試飲がたくさんあって・・・おなかいっぱいになりました。(どこの酵素も美味しいものでした)
スムージーをみても・・・・疑いがちなわたしはココに行く意味がないかも知れません・・・・。
スムージーようの素晴らしいミキサーをみても・・・・使う野菜が安全なのか?とか・・・疑ってしまうのです。<(_ _)>
そもそも・・・取り扱っている水素ボトルの会社の呼びかけでココの出向いたのですが・・・・水素ボトルに水素吸引機能が加わってさらにパワーアップされていました(*^。^*)
う~ム・・・値段もそこそこ良くなっておりました(p_-)
とあれ・・・アンチエイジングは最大のテーマですね・・・・。


わたしは、靴下をお買いものしました。
なんと・・・5歩、歩くとあしの疲れがとれるというのです・・・・。
¥3000なり・・・・・(結果はまだわかりません)あのときは、のどから手がでるくらいというのでしょうか?欲しくなるほど足が疲れてました(p_-)
それと・・・肌チェックコーナーで肌分析も行って来ました。
「毛穴のつまりがないですね~」って感心されました。
前日DEARMEEパックをおこなってきましたからね(*^。^*)「さすがDEARMEE」
っていうかチェックするひとの肌のタルミに「ゲシェンク」培養真皮をすすめたいくらいでした。(あれは凄い)
みんなでゲシェンクで幸せになれるのになぁ・・・・。
ってわけで・・・一日歩き疲れてくたくたになり帰宅・・・・・そして、あの靴下をはきました(*^。^*)
ちょっときたような・・・・・。
では心も体もアンチエイジング・・・頑張りましょう!!
18年前からスタートした(旧ダニエル通信)エルスタイル通信第53回目を発送することになり、
久しぶりに第1回からを拝見しました。一言いいますと・・・・「おもしろい」。
そのときのスタッフのコメントや思いをあらためて確認し・・・あらためて感謝の気持ちを深めました。
歴史の中で・・・たくさんの方に支えられて今のメンバーにバトンを渡され、そして、お客様の笑顔に繋がっております。
わたくし自身は27歳・・・そして、先日永眠した「きらら」の成長が記録されておりました。



今回皆様の手に渡る内容は・・・さらに充実したものにしようと気合がはいります。
今年はSMAPの解散の年です。ある意味、歴史が動く時なのでしょうね(*^。^*)
これからもよろしくお願いします。
PS,先日作った夏野菜料理で~す。


おはようございます。
台風が去ったあとに感じる、少しさみしい秋の気配・・・・・。
今年も名古屋の福岡から「ライム」が届きました。
実りの秋です。
毎朝ライムやレモンを絞ったジュースを楽しめるこの季節が、幸せを感じます。


青いトマトやへちまやゴーヤも一緒に届きました。
えごまの葉も綺麗に包装してありました。
きららも柑橘系の香りが大好きだったのでお供えもしました。(*^。^*)
無農薬なので、いびつで虫食いの跡があるトマトも魅力的です。
赤いトマトは早速にトマト煮春雨にしていただきました。(*^。^*)
夏野菜で体の中から日焼け防止=老化予防です。
8月17日PM11:50きらら永眠しました。(2001年8月9日生まれ)
ありがとうきらちゃん・・・・・。
つらかったね・・・・。がんばったね・・・。
今はまだ・・・いつものように寝ている。
冷たくかたくなっている・・・。
これから・・・あなたのいない人生を歩くことができるのか?不安です。
でも・・・・がんばります。
あなたの危篤で駆けつけ・・・励ましてくれた友人に感謝です。
今日は眠れないなぁ・・。

14日から16日までお盆休みをいただきました。
13日の夜は税理士のツカちゃんと上半期打ち上げを歌舞伎町で行いました。
歌舞伎町といえば・・・・ニューハーフバー(めぐみママ、けい、つかちゃん、みずきネエ)


美容に意欲的な「ケイちゃん」とは昔から縁があります。今も仲良しです。
インファンセラプログラムもスタートしました。40代の私達は歳を重ねないプログラムには敏感なので~ス(*^。^*)
そして、14日は1年ぶりにあう飲みとも「たま」と昼間から「牡蠣小屋」で一休み・・・・
牡蠣や焼き鳥のオリンピック話にもりあがり
ラストは西那須のラコルトでワインで締め
すげ~美味しい!!がとまらない店!
そして、15日はなべちゃんと大為ご飯
天丼を豪快になべちゃんが食べて・・・私はただ見ているだけ(^u^)
だって・・・昨日までたべすぎなんだも~ん(^u^)
そして・・・最終16日はあらかじめ決まっていた商談がボツになり・・・・家でおちついて過ごす事になりました(*^。^*)
家にあったトマト缶と春雨と卵で食欲増進ご飯を食べて
なんと、PM6:00に寝てしまいました。
連日の食べすぎ飲みすぎリセットの最終日となりました。
お盆ムードが穏やかに感じます。
今年のお盆は東京で静かに過ごす予定でしたが、仕事が入り・・・那須で過ごす予定になりました。
それもそれで充実できることですね!(^^)!
今日も朝から夏野菜の朝食・・・
きゅうりぬか漬け・・・・きゅうりのカリウムと程よい塩分は熱中症を予防し・・・ぬかパワーで整腸作用と美白効果
トマトはリコピンやビタミンがいっぱいです。紫外線に負けない肌を作るそうですよ。
夏には夏のパワーを味方につける季節野菜を積極的に摂取することをこころがけましょうねぇ~。
そして、グリーンやアロエも+して・・・・無敵の朝準備!!
トマトにはDEARMEEソルトでミネラルも+!
田舎で暮らしていると・・・あたりまえにあるきゅうりとトマト・・・・・。見たくないなんて言わないでね。
ありがたい美容食なんですよ~。
一日浴びた紫外線をリセットしてくれるそうですよ。



また餃子作ってますよ~。
いただいた新鮮キャベツとチキンと生姜とDEARMEEソルト!!
ヘルシー餃子は具がいっぱ~い(*^。^*)
これが私の精神統一!!(たくさん作って冷凍です)
暑さが厳しい夏・・・・体調管理は大切です。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
蜩の声がきこえ、早くも残暑なのでしょうか?
テレビではオリンピックのメダルラッシュ。(感動するけど)
一番聞きたくないのは「4年後の東京オリンピック」という言葉・・・それは・・・
「4年後の自分・・・・」を想像してしまうからです・・・・。(いったいいくつよ~?)
話しは変わりますが・・・・・
本日のわたしの幸せは・・・・またひとり・・・またひとり・・・とインファンセラプログラムに喜ぶ声をいただけることです。
がんばって言い続けること・・・やり続けること・・・だれにも出来ないくらいに・・・・。
そして、精神統一。
もうすぐ移転の話題の築地にうなぎを求めて行って来ました(*^。^*)
「だるま寿司」の親方おすすめの「はいばら」さん目指して、いざAM8:00集合!!
午前中だけでも楽しめる築地は凄い(都会最高)



ところが「はいばら」はAM10:00オープン
残念の準備中・・・・(p_-)
ってなわけで予定変更をして
うに三昧



ここの立ち食いのウニ店は1コ1000円ですが・・・・お兄さん親切で居心地満点(今回は宮城産うに)
今度も絶対来る店に認定です。(*^。^*)

そして、こちらの卵焼き専門店は1コ160円の焼き立てを親切にカットしてくれて
ジューシー美味しい(*^。^*)ここも認定です。
そしてそしてやっとAM10:00.お目当ての「はいばら」のうなぎです。
2600円という良心的な値段と良心的な接客・・・・やわらかなウナギ・・・・やっとめぐり逢えました(*^。^*)
日本語、英語、韓国…台湾
先日・・・若松さんに1冊の本をいただき・・・難しそうだなと思いながらもしっかり読ませていただきました。
ヒト繊維芽細胞を使用した培養実験における上皮成長因子含有 皮膚ケア材の性能評価にすっかり興味深々になりました。
製法についても細かく書かれてありましたが・・・
そこは・・・さておき、我々がしようしている「ルーエ」「ゲシェンク」の成分に目が釘づけになりました。
成分に使用されているほとんどが2000~2005年に行われた厚生労働科学皮膚再生医療ミレニアムプロジェクトで31の医療機関で
臨床研究に使用された培養真皮の成分と同一のものを使用したと書かれてありました。
ヒアルロン酸、リン酸アスコルビル㎎、αグルカン、グルコシルセラミド、コラーゲン、アルギニン、ポリ y グルタミン酸、Dマンにトール、ヒトオリゴペプチド1
プルーン分解物、BG
HA,VC,GC,COL,ARG,PGA,EGF,
注意事項
滅菌した容器に無菌操作で充填して凍結真空乾燥するためスポンジ状製品には防腐剤を配合していない。
また、溶解液にも防腐剤は使用していない。
本物にであって・・・これからは老化が怖くありませんね(*^。^*)
もっと勉強させていただきますね・・・。若松さんありがとうございます。