新着情報

料理が面倒なのぉ~なんて方にもこれなら大丈夫!!

「酢大豆」でーす。

大豆を酢に漬けるだけ!!ただそれだけ!!大豆は生でも、炒ったもでも、缶詰めでもOK!!

 

メラニン抑制美白効果、食物繊維豊富デトックス効果!!「女性らしさキープの大豆イソフラボン」

女性ホルモンは20代から30代でピークに達します。ってことは、40代からは・・・・・減少していくのはもちろん、閉経後はピーク時のなんと10分の1

・・・どころではありません。それにもまして、過剰なストレスや食生活の乱れなど些細なことでもまた減少・・・。

 

お肌の材料でもあるタンパク質でもある大豆は「畑のお肉」であることは有名な話ですが、

「酢大豆」毎日20粒でダイエット効果、「酢大豆」毎日10粒で便秘解消効果、血圧安定効果・・・・など様々な体験談がございます。

「美肌」「アンチエイジング」以外にも健康維持に一役買っていることは間違いありません。

また、酢を摂取することで体の潤滑にも、腰痛の緩和や疲れを癒すなどクエン酸効果もございます。

 

密封容器に対して3分の1の大豆を入れたら容器にたいして3分の2が「酢」。2,3日で大豆が酢を吸収していき、さらに1㎝ていどの「酢」を補給する。

5日から7日で食べごろ。

・・・・とは、ありますが、使用する大豆にも柔らかさに違いがありますし・・・生大豆以外で作るなら、1日置けば問題ないですよ・・・・。

結局、「酢」と大豆なんですから・・・・。

 

わたしは、もともと炒ってあった大豆を購入し密封容器に米酢と黒酢4:1とココヤシ糖もいれました。

20150319_16054620150319_160355

若さを保つには摂取!摂取!イソフラボン!

ちなみに、黒ゴマ(リグナン)を一緒にとることで大豆イソフラボンを最大限に活かせることができるそうです。

 

*いかなる美食を心がけても、腸内環境が汚いと効果が半減してします。腸内環境のためにも

発酵食品や、細菌の餌になるムコ多糖類アロエべら、などもおすすめします。

プチ断食も効果大です。

肌の外から高級化粧品コラーゲンを塗ったって無駄使いです。

お肌は内側がらうまれます。

ターンオーバーセラピー・・・・・お肌は再生します。

20131029_11455120140901_144629

どんな「しみ」でも悩む必要がなくなりました。

2000年から15年に渡り、たくさんのしみのケースとむきあってまいりました。

今までは、内面か出る「内的要因」のものは絶対とれない「しみ」だと思っておりました。

今回のこのプログラムは「内的要因」「外的要因」どちらの「しみ」にも対応できます。

¥108.000プラスDEARMEEシリーズと¥15120で実現いたします。

*レーザーとはちがいますのでご安心ください。

 

耳の上の「頭皮」つかめますか?

また、「きっ」と掴むと顔がリフトアップされると思います。

頭皮が1㎜ゆるむとお顔は3倍ゆるむと言われているそうです。(たいへーん)

「なんか最近、輪郭がぼけてる」なんて感じませんか?若かりしあのころとは違うのですよねぇ・・・・・(p_-)

対策としては毛穴をきれいにしてあげて、頭皮にも潤いを与えてあげることです。

もちろん・・・・肌ケア同様に「食生活」も大切なのも忘れないでください。

最近は「ココヤシ油」で「頭皮」をなじませ、毛穴をきれいにすることを心がけておりました。

もしかしてだけど・・・・いままではこんなに「頭皮」に親切にしていなかったかも知れません。

以前、白金代にある美容室で頭皮の毛穴を見せられたことがありました。そのときは「頭皮の毛穴がつまってます」と注意されたことがショックでした。(意外にいいシャンプーを使用していたので・・・)

ところが、今年のはじめ「エルスタイルのスカルプケアチェック」のモデルをさせていただいた時は非の打ちどころもないほど綺麗な毛穴でした。(シャンプーは変えてないのに、ココナッツオイルケアをはじめただけのことでした)

頭皮が綺麗になって「お肌もリフトアップ」出来て・・・手抜きすることなく体の隅々まで大切なんですね・・・・もちろん、髪もボリュームアップで艶やかになりました。

いつまでも・・・・あると思うな「ハリ」と「ツヤ」ですね。(p_-)

20150120_154847頭皮とDEAMEEフェイシャルを合わせてお手入れをおすすめしております。

春からのお手入れは「頭皮からリフトアップ」「輪郭スッキリフェイシャル」です。

 

お肌で悩む小学生の女の子です。

病院にいったり、薬をつけたりと・・・どこへいっても治らなかった「敏感肌」です。

1421303035437142130300243414213030195561421303026813

DEARMEE会員のHさんが、「DEARMEEローション」「DEARMEE EGF]と「ココナッツオイル」「DEARMEEソルト」をすすめてくれたところ。

10日もたたないうちに肌がみるみる白くなり綺麗になったそうです。

女の子はとても喜んでくれたそうです。(黄色の目隠しが使用前、ピンクの目隠しが使用してからの写真です)

DearMee蛹也イァ豌エダウンロード (1)20141029_110135

これからも、食事にも気をつけて頑張って欲しいです。

お子さんの場合は周りの協力が必要です。

もちろん本人の決心も大切です。

まず、「白砂糖」を減らした食生活の努力をみんなでお願いいたします。

どうか、「もっともっと綺麗になっていただけますように・・・・・」

応援させていただきます。

 

私達は長期にわたり安心して使用してきた食用植物油が、実は人体にとって、その原料及び製造方法が有害であることが、アメリカをはじめヨーロッパで指摘されはじめ、その危険性を少しずつではありますが知ることが出来ましたが、それに変わる安全で安心できる植物油の存在にめぐり合う事は長い間ありませんでした。人体に不都合な「物」が長期にわたり供給され続けられ、食べ続ければ必然的に体調は悪くなり、それ以上になれば一定の疾患を発症することは、私たちの歴史の中で学んでいきます。食用油は日本中どこの家庭でも使われるほど普及しています。しかし、食用油が伝えられているほど危険だとは到底思いもよりませんでした。日本の人口一億二千万人の中で特定の疾患で苦しむ人たちが3千万人とも4千万人とも言われております。食の安全は何にもまして第一順位でなければならないはずです。

ココヤシは人類を救済する

ココヤシは東南アジアの特にヒンズー教寺院では、神前にささげる供物として欠かすことができない聖木として扱われております。日本では、南国ムードを醸しだす観光資源の一翼を担っているものの、その木にはヤシの「実」が実ることはありません。このように、ヤシの実に接するこがほとんどないことから、ヤシの実から良質なココヤシ油がとれたり、樹液から花蜜糖といわれる「ココヤシ糖」やまた、樹液がココヤシ酒になったり、ココヤシ酒が自然に発酵して「ココヤシビネガー」が作られているなどほとんど知られていませんでした。数千年に渡り、人類を救済し続けている植物、それが熱帯ににある「ココヤシ」なのです。

たくさんの種類のなかでも「製法」が大切です。

わたしがお勧めする「ナチュレオ」は「圧搾法」を用いております。ココヤシの実を灰にして活性炭を使って匂いをぬいています。

注意しなくてはいけないのは科学溶剤を使用している抽出オイルです。

これにはもちろんトランス脂肪酸も含まれているのでご注意ください。

 

「ココヤシ油」で免疫アップ!!「インフルエンザウィルスから細胞を守ろう!!」

 

生活科学トピックスより・・・。プラスわたくしのひとりごと(*^_^*)

「生活の科学よりトピックス」

米オンライン科学誌プロスワンで、米オハイオ州立大学のジェフ・ボレック氏は「摂取する飽和脂肪は必ずしも体内に蓄積されないこと、そして、脂肪に関して調節すべき主要な因子は、食事に含まれる炭水化物だということだ」と発表した。

研究チームは、実験に参加した16人に対し、4ヶ月半の厳しい食事管理を行った。その結果食事中の炭水化物を減らして飽和脂肪を増やした場合、血液中の飽和脂肪の総量は増加しなかった。参加者は実験修了までに、血糖、インスリン、血圧に「著しい改善」がみられ、体重も10キロ減少したという。

「集団調査では、食事の飽和脂肪と心臓病の関連性はあきらかに存在しない。それでも、食事の指針は飽和脂肪の制限を推奨し続けている。これは科学的でもないし、賢明でもない」と語っている。

 

糖質=炭水化物の摂取には注意していきましょう!!

今年の最後の断食にはいりました。今日で2日目です。

頭のスッキリ感は最高です!!今回の断食アイテムは「ファストザイム酵素」「グリーン生」「DEARMEEソルト」です。

20141216_071930ダウンロード (2)20141029_110135

朝はココナッツオイルで口の中を洗います。(オイルブリング)2000年の歴史があるアーユルヴェーダに基づく健康法です。

朝起きたらオイルを2杯ほど口に含み3分間ほど口の中でくちゅくちゅします(もちろんくちゅくちゅしながら朝の身支度整えます)

週に1度は20分ほどがいいそうです。

口の中の細菌を吸着したり口内環境のPHを整えることで善玉菌と悪玉菌のバランスを整えてくれるそうです。もちろん、虫歯や歯茎の健康にもよく体の免疫アップにも効果的だそうです。

わたしはさらにDEARMEEソルトで歯を磨きます。

相乗効果でさらに還元力!!

本日は水2リットルと酵素200CC、グリーン10グラムと水300CC。

明日もがんばって、体重を落としたいと思います。(断食で体重落とすのではなく、断食後に食生活を気をつけダイエットしていくことがメインです・)

そして、わたしは断食のたびにお酒が美味しく、さらに強くなることを実感しております。(二日酔い知らずです!!)

20141207_2106481417970427037年末のクリスマスシーズン・・・・。

東京六本木の日曜日のミッドタウン・・・・・とっても綺麗です。(まじまじと初めて見ました・・・・。)

サンタのクリスマスツリーやクリスタルのツリー・・・・・。右上のお料理は、いぶりがっこクリームチーズ、株のせんまい漬け、たらこ、しおから、ナマコ酢、もずく酢、白バイ貝、里芋、と酒のつまみみたいなご馳走です。

白ワインとよく合う「串揚げ」を食べながら、幸せの時間(何年ぶりかなぁ?)穏やかな時間・・・・・。

あー楽しかった。「ありがとう。」

 

りんごが茶色に変色するのを思い浮かべて下さい。

それが、酸化なのです。

私たち・・・そして、生命あるもの全ては、日々空気に触れずには生きられない。

空気に触れること・・・・酸化していく・・・「鉄なら・・・・錆びる」「生ものは・・・腐る」「私たちは・・・老化していく・・・」

DEARMEEでは、ターンオーバーセラピー(生まれ変わる治癒力)をテーマに、化粧品を浸透させるのではなく、

自らの代謝で肌の再生を促す(酸化から守る)お手入れを推奨しております。

【肌の機能】

私たちの肌は皮脂膜というもので覆われております。(バリア機能)

皮脂膜の役目は、肌をすべての異物から守ってくれています・・・・。

たとえば、お風呂に入った時、お風呂のお湯は肌に浸透しない・・・・・海に行っても海水が肌に浸透したりはしないはず・・・・。

そうです。皮脂膜がしっかり働いてくれています。

皮脂膜の役目は、異物の進入を防ぐことの他に、保湿、殺菌、免疫を上げる

という大切な役目があります。

保湿、殺菌、免疫を上げることが自らの肌で出来るのなら、化粧品をぬる必要はありません。よね?

正常に代謝が出来て正常に皮脂膜が整っている皮膚はトラブルにならないのです。

皮脂膜は全ての異物から肌を守ってくれておりますが・・・・

皮脂膜が機能しなくなる原因が二つあります・・・・・・・・・・・・

1つ目は死んでしまったとき・・・・・

2つ目は石油系科学物質、界面活性剤などで簡単に破壊されます。

ってことは、

毎日のお手入れで使用している、洗顔フォーム、クレンジング、クリームなど・・・・良かれとおもって使っているもので

皮脂膜を破壊している原因を作っているこになるのです。

必要以上の洗顔やクレンジングの使用で、肌の潤いを摂りすぎて、さらにクリームなどをのせることで毛穴でクリームの油分が酸化して

毛穴をふさいでしまい、必要な潤いが出せなくなってしまうのです。

DEARMEEパックでお手入れすることで・・・・・・・

まず、①毛穴につまった汚れや油分を除去することで、皮脂膜を作りやすい肌に導きます。

②古くなった角質を除去することで、代謝しやすくなり、肌の生まれ変わりを早め白く潤う肌に導きます。

③産毛の脱毛効果もあり、お肌の気になる無駄毛もすっきり綺麗です。

お肌の改善は自らの代謝で潤うことを思い浮かべながら・・・悩みの原因をしっかりと見つめて向かい合っていくことがとても大切です。

本当に美しい肌作りをDEARMEEと一緒に取り組んでいきましょう!!

 

 

 

20141029_110135ココヤシオイル「ナチュレオ」¥2160

【バスタイムビューティー】頭皮、髪、歯の健康、ホウレイ線を一挙にメンテナンス編!!

頭皮をココヤシ油でよくマッサージしてシャンプーで洗い流すことにマイブームです。

髪しっとり、トリートメント不要です。頭皮の乾燥から守りしっとりします。

もちろんDEARMEEソルトの還元パワーで湯船美容液を作り「発汗」することも大切です。

そして、「歯磨きにも!!」ココヤシ油とDEARMEEソルトで歯を磨きます。(歯を傷つけずに虫歯予防)もちろん、湯船に浸かりながら「発汗」「歯をていねいに磨き」

口の周りの筋肉も一緒に鍛えちゃいましょう!!

大切な自分の体に一部一部に「おつかれさま」「いつも有難う」と言葉をかけてメンテナンスしましょう!!

身体があたりまえに動くことに・・・感謝を忘れることなく

いつまでも「若い」わけではない現実を受け止め・・・・これからもお世話になる自分の身体を大切にメンテナンスすることで「なりたい自分」に

なれると信じましょう。幸せは「健康」があってこそだと思います。

DEARMEE・・・・・・それは「自分を大切にしてほしい・・・」願いがあります。ダウンロード (2)20141121_132219